飛蚊症・網膜剥離

目の前にいつも何かがチラつきます。

加齢による飛蚊症

加齢の影響で硝子体が溶けることによって硝子体内に濁りができます。後部硝子体剥離といいます。その濁りの影が網膜に映って、蚊が飛んでいるように見える症状です。目の運動に伴って浮遊物がちらちら動いて見えます。大半は加齢が原因です。

治療が必要な飛蚊症

後部硝子体剥離をきっかけに網膜に穴ができたり(網膜裂孔)、網膜がはがれてくる網膜剥離を起こしている場合があります。放っておくと失明に至ります。網膜裂孔はレーザー治療が必要です。網膜剥離になると手術が必要となります。ピカッと光を感じて飛蚊症の症状が出たり、浮遊物の数が増えた時は、早急に眼底検査を受けましょう。

上部へスクロール